メインコンテンツまでスキップ
Version: 1.3.0

用語集

索引 用語 区分・関連 説明【同義で用いられることが多い用語】
Bluetooth アプリ デジタル機器用の近距離無線通信規格の一つ。本サービスではオプション機能の外部機器連携で利用する。
【BTLE】
ICCID 利用者 SIM カードの番号、通信端末の同定に利用する。
ID サービス 本サービスでの「ID」はスマートフォンアプリの利用者を指すものとする。
LITE プラン サービス 本サービスの契約プランの一つ。運行管理機能を利用しない、アルコールチェックのみに特化した簡易プランである。
MCC(国識別コード) 利用者 モバイル国コード。通信キャリア毎に決まっている。
MNC(事業者識別コード) 利用者 モバイル事業者コード。通信キャリア毎に決まっている。
odo 車両 通常、車両に搭載されている走行距離計を指す。
【走行距離】
PIN コード Web ユーザー Web ユーザーの本人確認に利用する 8 桁の数字。ユーザー登録確認通知に記載される。パスワードとは別。
STANDARD プラン サービス 本サービスの契約プランの一つ。運行管理機能を利用できる通常プランで、アルコールチェックはオプションとして制御可能。
アクティベーション アプリ アプリ利用者の本人確認および端末特定をするための処理。対象電番宛てに SMS で送信された 4桁の認証コードを入力することでアプリの利用開始をすること。
【アクティベートする、有効化する、利用開始する】
アクティベーション Web ユーザー Web ユーザーの本人確認をとるための処理。メール記載の URL から氏名と PIN を入力し、パスワードを設定すること。
【アクティベートする、有効化する】
アプリ サービス 利用者がスマートフォンにインストールするアプリ。iOS および Android に対応。
アルコールチェック アプリ アプリ利用者が車両チェックイン時の呼気中アルコール濃度を測定するもしくはその状況を第三者が確認する行為もしくは機能とする。オプション機能である。
イベント イベント アプリ操作や送信された各種ログから検知できる、サービス内で固有の状態変化を系統化し定義した概念。
運行管理 サービス 本サービスでは、位置情報の常時取得を前提としたリアルタイムの位置情報把握と位置情報履歴の参照、および危険運転イベントなどを含めた各種集計機能などの総称とする。
運行手順書 企業情報 お客様企業毎に車両利用や運行のルールを定めた文書、必要に応じて登録することで、アプリから利用者がいつでも参照できるようになる。
【運行マニュアル】
概算走行距離 集計 精度の高い位置情報を用いて算出した走行距離。利用する端末に依存するが、実際の odo 値とは ± 5 %程度のずれが発生する。
概算走行時間 集計 精度の高い位置情報のうち、4 km/h 超の速度を検知した時間の合計。
型番 車両型番 車両の車種を特定するための型番。通常、年式と車種で表される。このデータの定義および管理レベルはお客様業務に委ねられる。アプリの車両選択リストに表示される.
【モデル】
管理対象外車両 車両 車両種別が「その他」の車両。アプリの車両選択リストの「管理対象外」に表示される。これらは管理対象外として重複チェックインを可能とする。
管理対象車両 車両 車両種別が「その他」以外の車両。アプリの車両選択リストの「選択可能」に表示される。これらは管理対象として重複チェックイン時のアラートを有効とする。
企業 サービス ここでは、お客様企業とする。
【お客様、契約企業、テナント】
危険運転イベント イベント イベント「速度超過」「急発進」「急停止」「急旋回」の発生イベントとする。
業務ステータス 業務ステータス 利用者が報告できる簡易ステータス。このデータの定義および管理レベル、利用はお客様業務に委ねられる。設定により、アプリホーム画面で利用者が選択し簡易報告を実施することができる。
【ステータス】
グループ グループ <β版機能> ログイン ID (Web ユーザー)の管理リソースに対する参照範囲を意味する。同一グループ内のリソース以外は操作や参照対象外となる。管理権限を持つ Web ユーザーは、グループの作成や割当が可能なため、自身はグループに属することはできない。また、アプリの利用者がグループに属している場合は、アプリの車両選択リストに表示される車両は同一グループに属している車両のみとなる。
権限 Web ユーザー ログイン ID (Web ユーザー)のユーザー Web 内での操作可否判定のための役割とする。本サービスでは管理権限、操作権限、参照権限の 3 種類の権限が存在する。
事故イベント アプリ
イベント
アプリの事故画面。もしくはアプリの事故画面で、車両チェックイン中に利用者が事故や異常を報告すること、もしくはその操作により発生するイベント。本サービスでは、事故の属性情報としての事故レポートを独自に管理する。
【緊急、SOS】
事故レポート アプリ
イベント
事故イベントの属性情報。アプリからは簡単な事故内容と関連する画像を送信することができる。送信された内容はユーザー Web で確認することができる。
【事故報告】
車両 サービス 車両は利用者が利用する任意の移動体とする。一般の車両に限らず、二輪やバス、レンタカー、電車などでも可。このデータの定義および管理レベルはお客様業務に委ねられる。
車両種別 車両 本サービス内部で定義した、車両の論理的な分類を指す。分類やフィルタで利用する。
スマートフリート サービス Softbank の提供する法人向けのスマートフォンを利用した運行管理サービス。
【スマフリ】
センター サービス 本サービスで利用されるサーバー側機能の総称。アプリからのログ情報を受付け処理するブロックと、管理情報を処理するブロックに大別される。
【サーバー、クラウド、プラットフォーム】
ダッシュボード 集計 各種集計情報を整理して配置した画面。
チェックアウト アプリ
イベント
アプリのホーム画面で、利用者が車両利用の終了および降車の操作をすること、もしくはその操作により発生するイベント。トラッキング終了と等価である。
【トラッキング終了、降車】
チェックイン アプリ
イベント
アプリの車両選択リストで、利用者が車両利用の開始および乗車の操作(車両の選択)をすること、もしくはその操作により発生するイベント。トラッキング開始と等価である。
【トラッキング開始、乗車】
トラッキング サービス 位置情報ログの取得と送信をおこなうこと。アプリで車両チェックイン中はバックグラウンドで自動的に取得、送信される。
報告イベント イベント 利用者が車両の状態などをアプリから報告することで発生するイベント。本サービスでは車両の乗車前チェックと降車時チェックおよびアルコールチェック(オプション)が存在するが、発生イベントは「報告イベント」となる。
【乗車前後チェック、アルコールチェック】
メーカー 車両 自動車メーカーを指す。自動車メーカーは認可性でかつ一般販売チャネルがあるメーカーには変動が発生する確立が著しく低いため、ユーザー Web には管理機能は存在しない。
ユーザー Web サービス 本サービスの主たる提供機能。集められた各種情報の参照と、データの管理をおこなうことができる Web サービス。ここでは、呼称を「ユーザー Web」に統一する。
【管理画面、管理 Web】
リソース サービス ここでは、管理対象となる「利用者」「車両」を中心に、場合によっては「Web ユーザー」を含むデータを意味する。
【リソース情報、管理情報】
利用開始時(乗車時)チェック アプリ
イベント
アプリのレポート画面のメニューの一つ。車両利用開始時に、利用者が車両の状況を報告すること、もしくはその操作により発生する報告イベント。車両チェックイン中のみ利用可。【レポート、乗車前チェック、報告イベント】
利用時間 集計 利用者アプリのチェックイン(利用開始)からチェックアウト(利用終了)までの時間の合計。
利用終了時(降車時)チェック アプリ
イベント
アプリのレポート画面のメニューの一つ。車両利用終了時に、利用者が車両の状況を報告すること、もしくはその操作により発生する報告イベント。車両チェックイン中のみ利用可。
【レポート、乗車後チェック、報告イベント】
利用者 サービス アプリをインストールして車両を利用するスマートフォン所持者。ここでは、呼称を「利用者」に統一する。
【アプリユーザー、運転手、運転者】
レポート アプリ
イベント
アプリのレポート画面で、利用者が車両の状態などを報告すること、もしくはその操作により発生するイベント。アプリでは車両の乗車前チェックと降車時チェックおよびアルコールチェック(オプション)が存在する。
【報告、乗車前後チェック、アルコールチェック】
ログイン ID Web ユーザー ユーザー Web を利用するための ID。代表ユーザーは契約時に発行、他のログイン ID は代表ユーザーが作成する。ここでは、メールアドレスとなる。また、呼称は「Web ユーザー」に統一する。項目名は「ログイン ID(E-mail)」とする。
【ログインユーザー、管理ユーザー、管理者 ID、Web ユーザー】