メインコンテンツまでスキップ
Version: 1.3.3

アルコール検知器管理

info

アルコール検知器メニューについては、アルコールチェックオプションが有効なお客様のみ表示されます。

info

スマートフリート連携済の Bluetooth 対応機種のアルコール検知器をご利用する場合は、本機能の登録は不要です。

アルコール検知器データを管理します。
本機能は Bluetooth 連携を使わずに、アルコールチェック報告を行なうための機能です。

登録されているすべてのアルコール検知器を表示します。
リスト表示との表示切替が可能です。
また、検知器名、メーカー、新着順での並び替えが可能です。
検索では検知器名の部分一致でフィルタが可能です。
検知器名は一覧に表示されています。
この画面の初回の表示件数は 50 件に制限しています。

検知器を選択すると、登録されている検知器の詳細情報が表示されます。

登録したデータは利用者アプリのアルコールチェック画面に表示されます。
未登録の場合は、利用者アプリのアルコール検知器メニュー自体が非表示になります。

  • アルコール検知器を登録済

  • アルコール検知器を未登録

アルコール検知器登録・編集

アルコール検知器を登録します。編集時には、登録されている検知器の内容を変更します。

「検知器名」「メーカー」「備考」を入力してください。
「検知器名」は必須入力項目です。

caution

管理が可能な範囲および選択の操作を考慮し、検知器の登録上限件数は 10 件とします。

caution

検知器情報を編集しても、対象検知器を使った報告済のアルコールチェックデータの表示には影響ございません。

アルコール検知器削除

選択したアルコール検知器を削除します。

登録されているすべての検知器を表示します。
リスト表示との表示切替が可能です。
また、検知器名、メーカー、新着順での並び替えが可能です。
検索では検知器名の部分一致でフィルタが可能です。
検知器名は一覧に表示されています。

検知器を選択し、一括で削除することができます。

caution

削除された検知器は復元できません。
検知器を削除しても、対象検知器を使った報告済のアルコールチェックデータの表示には影響ございません。